「生活習慣病予防のためのおせち料理教室」を開催しました

平素は、都城健康サービスセンターをご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、去る12月15日、都城市コミュニティセンターにて「生活習慣病予防のためのおせち料理教室」を開催致しました。 多数の皆様にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。当日の教室の模様をご紹介いたします。

料理教室当日の模様

  • 調理の模様
  • 調理の模様
  • 出来上がり

レシピ(4人分)

料理一覧

五穀ご飯

五穀ご飯
材料
  • 白米 200g
  • 五穀米 12g
  • 水 250cc
作り方
  1. 白米は洗米し、水をきっておく。
  2. 五穀米を白米に混ぜる。
  3. 米の重量の1.2倍の水を入れ、15分ほど浸漬させる。
  4. 炊飯する。
  5. 炊きあがったら、型に入れ成型し容器に移し、南天をのせる。

白みそ雑煮

白みそ雑煮
材料
  • 白みそ 72g
  • だし汁 400cc
  • 丸餅(10g)4個
  • むき里芋(小・15g) 4個
  • 大根 40g
  • 京人参 40g
  • 小松菜 40g
  • 練り辛子 少々
作り方
  1. 里芋と、5mm厚さの輪切りにした大根、京人参は、軟らかくゆでて 水にさらす。すべて別々にザルに上げ、水けをきっておく。小松菜は茹でてから3㎝に切る。
  2. だし汁を沸騰させ白みそを溶き入れる。
  3. 食べる直前に、丸餅を中が軟らかくなるまで茹でておき、取り出して椀に1個ずつ入れる。1.も、均等に椀に入れ、温めた2.を注ぎ、練り辛子をのせる。

焼きししゃもの奉書巻き風

焼きししゃもの奉書巻き風
材料
  • 子持ちししゃも(20g) 4匹
  • ★ 酢 小さじ1
  • ★ 淡口しょうゆ 小さじ1/2
  • 大根(太めの所・5g)4枚
  • 人参 10g
  • 塩 適宜
  • a) だし 50cc
  • a) 酢 50cc
  • a) 砂糖 小さじ2・1/2
作り方
  1. 大根は皮をむき、ごく薄い輪切りを12枚作る。人参は12cm長さの細切りを24本作る。いずれも海水程度の塩水に浸してしんなりとさせる。
  2. ししゃもをさっと焼き、★の調味料をふる。
  3. 大根の水気を切り、大根をししゃもの上にかぶせ、結び人参をのせる。
  4. 大根の上にししゃもをのせて包み、人参で結ぶとより一層華やかになります。
  5. a)を合わせ、3.を浸す。

ローストビーフ

ローストビーフ
材料
  • 牛もも 160g
  • ★ 塩 0.1g
  • ★ コショウ 少々
  • 玉葱 40g
  • a) 濃口しょうゆ 12cc
  • a) 砂糖 8g
  • a) ワイン 20cc
  • a) おろし生姜 4g
  • カボススライス 1/2個
  • ミニトマト 4個
  • カボスしぼり汁 12ml
  • 濃い口しょうゆ 12ml
作り方
  1. 牛肉はフォークで穴をあけ、★の調味料をすり込みタコ糸で縛る。
  2. a)の調味料をあわせ、牛肉を漬け込み、上下を返して30~1時間おく。
  3. アルミ箔の上に薄切りに切った玉葱を敷き、その上に②の牛肉を置く。
  4. オーブン(オーブントースターでも可)で、250℃で5分、途中漬け汁をかけて更に10分焼く。
  5. オーブンから取り出し、アルミ箔でおおい、10~15分おき、タコ糸を取り除く。漬け汁は盛付け用にとっておく。
  6. 牛肉を薄く切り、玉葱も上に盛り付けて焼いた肉汁を上からかける。カボススライス、ミニトマトを盛付ける。

海老松風

海老松風
材料
  • 切えびすり身 100g
  • 卵 3個
  • 人参 15g
  • ごぼう 40g
  • ★ 濃口しょうゆ 8cc
  • ★ みりん 8cc
  • ★ だし 8cc
  • けしの実 0.5g
作り方
  1. 人参、ごぼうは細めの千切りにする。鍋に湯を沸かして人参とごぼうを入れ歯ごたえがやや残る程度に下ゆでし、ざるにあげて水けをきる。
  2. ボウルに卵を割りほぐし、★の調味料、1.、2.を加えよく混ぜ合わせる。
  3. 型に3.を流し入れて130℃のオーブンで約40分間焼く。
  4. 焼きあがりにけしの実をふり、粗熱が取れたら型から出し、一口大に切る。

日の出卵

日の出卵
材料
  • 鶏もも挽肉 100g
  • おろし生姜 0.8g
  • 片栗粉 8g
  • だし汁 5cc(適宜調整)
  • うずら卵(水煮) 4個
  • ★ 濃口しょうゆ 30cc
  • ★ みりん 30cc
  • ★ だし 200cc
作り方
  1. ボウルに鶏もも挽肉を入れ、手でよく練る。粘りが出てきたらおろし生姜、だし汁、片栗粉を加え、さらに練る。
  2. うずら卵に1.を包み込む。
  3. 2.を蒸す。
  4. 鍋にカッコ内の調味料を合わせて煮立て、3.を入れて時々まわしながら約10分間煮る。
  5. 半分に切り盛付け、残った煮汁を上からかける。

白こんにゃくの昆布巻き

白こんにゃくの昆布巻き
材料
  • 野菜昆布 20g
  • 白こんにゃく 60g
  • かんぴょう 8g
  • 昆布戻し汁 200cc
  • 酢 4cc
  • 料理酒 8cc
  • 砂糖 8g
  • 濃口しょうゆ 12cc
  • みりん 4cc
作り方
  1. 野菜昆布、かんぴょうはぬるま湯でもどす。
  2. 白こんにゃくは1/8に切ったものを2本作り、味を浸み込みやすいように、中にかくし包丁(切り込み)を入れる。
  3. 白こんにゃくを昆布で巻き、かんぴょうで両サイド結ぶ。※1本作ると、2人前できます。
  4. 鍋に昆布巻を並べ、昆布戻し汁、酢、料理酒を入れ、中火で煮る。
  5. 昆布が柔らかくなったら、砂糖、醤油を入れ、クッキングシートで落とし蓋をし、中火で煮込む。
  6. 昆布巻きを半分に切り、盛り付ける。

祝い煮

祝い煮
材料
  • 蓮根 40g
  • 人参 40g
  • 干し椎茸(小・2g) 4枚
  • 生麩(梅・10g) 4個
  • くわい(15g)4個
  • 祝高野豆腐(4.5g)4個
  • 絹さや(1g)12枚
作り方
  1. 蓮根は輪切りにし花形にする。人参は梅型で抜き、ねじり梅にする。
  2. 鍋にだし汁を入れ、蓮根、くわい、干し椎茸の順に入れ煮て、調味料を加え、祝高野豆腐を入れ、更に煮含める。
  3. 絹さや、ねじり梅はゆでる。
  4. 2.の煮汁がなくなったら器に盛る。
  5. 盛付け時に3.を上に飾る。

黒豆のクリームチーズ和え

黒豆のクリームチーズ和え
材料
  • 黒豆(レトルト) 30g
  • クリームチーズ 30g
  • クコの実 8粒
  • リンゴ(飾り用) 80g
作り方
  1. クリームチーズは室温に戻し、滑らかなクリーム状になるように混ぜる。
  2. クリームチーズと汁気をきった黒豆を混ぜ4等分し、アルミカップに入れ、上にクコの実を飾る。
  3. 飾り用の薄くスライスしたリンゴの上に盛り付ける。

紅白ゼリー

紅白ゼリー
材料
白ゼリー
  • 牛乳 200cc
  • 砂糖 20g
  • 粉寒天 2g(寒天クック)
赤ゼリー
  • 赤ワイン 100cc
  • 水 100cc
  • 砂糖 20g
  • 粉寒天 2g(寒天クック)
作り方
  1. (白ゼリー)鍋に牛乳と粉寒天を入れて火にかけ、温まったら砂糖を加えてさらに混ぜ、とけたら型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
  2. (赤ゼリー)鍋に赤ワイン、水を入れて火にかけ、温まったら砂糖、粉寒天を入れ更に混ぜ、とけたら型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  3. 固まったら、冷蔵庫から取り出し、人数分に包丁でカットする。紅白で1人分とし、中を型抜きで紅白入れ替える。

栄養成分一覧表

エネルギー (kcal) タンパク質 (g) 脂質 (g) 塩分 (g)
五穀ご飯 189 3.2 0.5 0
白みそ雑煮 80 2.7 0.7 1.1
焼きししゃもの奉書巻き風 125 11.1 6.8 1.5
ローストビーフ 100 8.8 4.3 1.1
海老松風 99 10.9 4.3 0.7
柚子釜(柿なます) 25 0.4 0.5 0.5
日の出卵 83 7.3 2.9 1.4
白こんにゃくの昆布巻き 27 0.8 0.1 0.9
祝い煮 90 5.4 1.7 0.9
黒豆のクリームチーズ和え 55 0.9 2.6 0.1
紅白ゼリー 90 1.7 1.9 0
合計 963 53.2 26.3 8.2